こんな新人看護師は嫌われる!イヤだ!無理、嫌…新人看護師が職場で嫌われないための心得
ツイートただでさえ目立つ新人看護師、職場で嫌われないために…
配属先やプリセプターが決まり、少しずつ職場の雰囲気に慣れてくると、内部の人間関係が見えてきます。
権力を持つ人など「パワーバランス」がわかってきたり、仲の良いスタッフ、相性の悪いスタッフなどに気付いたりし始めます。
時に、休憩時間などに先輩の悪口を耳にしてしまい、不快な思いをした方もいるかも知れません。
先輩が同期の悪口言っているのを聞いてしまって、「自分も同じように、悪口を言われているのでは?」と不安に感じている方もいるかも知れません。
新人看護師というのは、ただでさえ目立つ存在です。
真っ白な白衣に身を包んだ若くてフレッシュな新人看護師を、先輩は嫉妬に似た感情で眺めているものなのです。
それ故に、一挙手一投足までつぶさに観察されています。
ちょっとした態度や行動で、「気に障る」存在になってしまうこともあるのです。
ここで注意したいのは、「好かれる人」「嫌われる人」と、社会人になってから。
職場で嫌われてしまうと、居心地が悪いだけでなく、仕事上でもデメリットがあります。
業務上のサポートや指導が受けにくくなったり、評価に関わることもあります。
「嫌われる新人」の特徴を知って、嫌われないための対策を講じましょう。
気を付けて!嫌われる新人看護師の行動
1.説明・注意を真剣に聞かない
先輩から指導を受けている時に生返事だったり、返事が小さかったりすると、「真剣に聞いていない」と思われて印象が悪くなります。
先輩が説明してくれている時は、目を見開いて、真剣に聞きましょう。
2.「できます」「わかります」と言ってできない
「○○できる?」「やったことある?」などと聞かれた時、「できます」と言ってできないと、信用を失います。
よほど自信がある場合を除いては、「できます」ではなく、「やったことがあります」と答えましょう。
同じ処置でも、患者によってやり方が異なることもあります。
そのような場合に備えて、「やったことはありますが、自信がないので一度見ていて頂けますか?」などと言えると良いでしょう。
3.メモを取らない
看護業界に限らず、「新人のイライラする行動」の1位に挙がるのが「メモを取らない」というものです。
常にポケットにはメモ帳を入れておき、先輩が説明を始めたら、メモとボールペンを持って説明を聞きましょう。
メモを取っておくことで、復習もしやすくなります。
4.先輩の指導に敬意が払えない
ちょっと厳しい先輩もいるかも知れませんが、先輩方は、自分の業務と並行して新人指導に当たってくれています。
先輩から指導を受けたら、毎回「ありがとうございました」と感謝を述べましょう。
一日の業務が終わって帰宅する時も、その日の指導に当たってくれた先輩に「ありがとうございました」とお礼を言ってから帰りましょう。
5.質問・指導をされると黙り込んでしまう
先輩から質問などをされた時、それがわからなかったら、「わかりません」「ここまでは調べましたが、ここから先がわかりません」などと、わからないなりの意思表示をしましょう。
6.雑務を嫌がる
看護師の業務は、患者のケアだけではありません。物品の管理なども業務に含まれますし、スタッフとして休憩室の掃除などもすることがあります。
これらの雑務もきちんとこなしましょう。
7.疲れた表情をしている
新人時代は、毎日クタクタに疲れると思います。
しかし、それは先輩も同じこと。
自分の業務と並行して新人指導に当たっているので、先輩の抱える業務量は膨大です。
そんな先輩の前で疲れた表情をするのはNGです。
どんなに疲れていても、仕事中はプロ意識を持って、笑顔で仕事に臨みましょう。
8.同期同士で相談する
わからないことがあったら、必ず先輩・指導者に聞きましょう。
同期同士で聞き合って解決するのは危険です。
もし、すでに嫌われてしまっていたら?
「こんな新人看護師は嫌われる」とわかっていても、ついつい日々の疲れから、嫌われるような態度をとってしまったり、すでに「嫌われているのかも…」と思い当たることがある場合はどうしたら良いのでしょうか?
それは、気付いた時点から態度を改めれば良いのです。
新人のうちは、いくらでも挽回できます。
最初のうちは嫌われていた新人でも、1年経つ頃には先輩から可愛がられているということはよくあります。
気付いたその時から態度を改めれば、「あの子も成長したね」などと、良い評価を得られるのです。
職場を変えてやり直すという選択肢もある
しかし、職場によっては、人間関係が破壊的に悪く、非常に居心地の悪い思いをしている新人看護師もいるかも知れません。
そのような場合は、転職を考えても良いでしょう。
新人時代に勤務する病院というのは、看護師としての自分を育ててくれるものです。
「経験がないので、転職先がみつからないのでは?」と不安に感じる方もいるかも知れません。
看護師転職サイトなら、経験年数の少ない看護師の転職もフルサポートしてくれます。
転職先を探すのはもちろん、現在の職場の退職手続きなどもサポートしてくれます。
人間関係など、本来は入職してからでないとわからないような詳細な内部情報までリサーチして情報提供してくれます。
今の職場で続けるべきか迷ったら、まずは看護師転職サイトに相談してみましょう。
今すぐの転職を考えていなくても相談に応じてくれます。