妊活中の看護師が転職する際の注意点|職場探しのポイント

妊活のために転職する人が増えている
看護師の仕事は、妊活をする上では悪条件が揃っています。
- 夜勤によりホルモンバランスが乱れやすい。
- 身体的・精神的に負担が大きい。
- 決まった時間に食事が取れない。
- シフトが1ヶ月単位で出てしまうため、急な受診などの休みに対応できない。
そのため、これらの条件を緩和することを目的に転職する人もいます。
「妊活」のため、夜勤のない職場や身体的負担の少ない職場に転職するのです。
妊活中の看護師に向いている職場は?
妊活中の看護師が働きやすいとされる職場の条件はいくつかありますが、その前に自分で決めておかなければならないことがあります。
まずは、それを整理しておきましょう。
妊活で転職!その前に決めておかなければならないこと
1.妊娠したい時期は?
「できるだけ早く妊娠したい」という方もいれば、「〇年後頃に」「〇年後までに」という方もいるでしょう。
希望通りにいくかは別として、自分の希望を明確にしておきましょう。
2.妊娠後も仕事を続けるか?
妊娠しても仕事を続けるのか?
産後も産休・育休を取得して継続して働くのか?
出産を機に辞めるのか?
この点についても考えておきましょう。
3.一番優先したいことは?
「何よりも妊娠を最優先したい」という方もいれば、「自然に授かれば…」という方もいるでしょう。
年齢的なこともあると思います。
「妊娠したいけれども、希望の診療科で働きたい」という方もいると思います。
自分の中で優先順位や譲れない条件を整理しておきましょう。
妊活に向いている職場とは?
1.今すぐ妊娠したい人、妊活を最優先したい人には「単発バイト」
「単発バイト」は、自分の都合に合わせて希望する日だけ仕事をするという働き方です。
職場としては、健診センターやイベントナースなどの他、一般病院でも欠員補充のために募集することがあります。
安定した収入にはなりませんが、時給は比較的高く、抱え込む仕事もないため、ストレスをあまり感じずに働くことができます。
単発なので、人間関係に悩むこともありません。
病院での治療を受けている方は、治療を優先しながら、暇な時だけ働くことができます。
また、妊娠しても、「退職か?産休か?」などと悩む必要がないので、精神的にも負担が少ないです。
単発バイトは自分で探すことは難しいため、看護師転職サイトに登録しておくことをお勧めします。
希望の日や場所、業種などを登録しておくと、条件に合った求人が出た時に連絡してもらえます。
2.妊娠・出産後も仕事を続けたい方は「育児中の看護師が多い病院」
妊娠後も産休・育休を取得して、長く働ける職場を見つけたい場合は、スタッフの中に育児中の看護師が多い病院を選ぶと良いでしょう。
育児中の看護師が多いということは、育児と仕事を両立しやすい労働環境であるということです。
また、妊娠を経験しているスタッフがいると、妊娠中も安心して過ごすことができます。
看護師転職サイトは、スタッフの年齢構成や育児中の看護師の割合、育休取得率など、本来は入職してからでないとわからないような詳細な内部情報まで事前にリサーチしてくれるので、育児中の看護師が多い病院を見つけたい方は是非活用してください。
3.妊活もキャリアも大切な方には「妊活のサポート制度が充実している病院」
最近は、特に大規模病院や企業立病院などで「妊活」をサポートする制度が普及しています。
受診日に休暇をもらえたり、金銭面でのサポートが受けられる職場もあります。
また、このような制度が充実しているということは、それだけ「妊活」に理解のある職場だと言えます。
規模が大きい病院は研修やスタッフのキャリアサポートも充実しているため、妊活とキャリアアップを両立させることもできます。
4.妊娠したいけれど、それまでは夜勤でお金を貯めたいという方は「人手不足でない病院」
人手不足の病院だと夜勤手当でお金を貯めることはできますが、いざ妊娠した時に夜勤免除を申し出ても、人員の関係ですぐには免除してもらえないこともあります。
また、夜勤免除してもらえる代わりに日勤が連勤になるなど、過酷な勤務を強いられる可能性もあります。
「妊娠するまでは夜勤をし、妊娠したら夜勤免除をして欲しい」という場合は、そのような希望に柔軟に対応してもらえるよう、人手不足でない病院を選びましょう。
妊活をサポートしてくれる職場は看護師転職サイトが見つけてくれる!
看護師転職サイトは、多くの求人の中から、希望の条件にピッタリの職場を見つけてくれます。
スタッフの年齢構成や育児中の看護師の割合など、本来は入職してからでないとわからないような詳細な内部情報まで事前にリサーチしてくれます。
また、実際の繁忙度や残業時間の実態も事前に調査してくれますので、安心して働くことができる職場を見つけることができます。
妊活を考えたら、まずは看護師転職サイトに相談してみましょう。
今すぐの転職を考えていなくても相談に乗ってくれます。相談は無料です。

ブランク明け、子育てにおすすめな求人はある!!
妊娠した時というのは今後のこと、育休後のブランク明けの仕事についても悩んでしまいますよね。
例えば、「マイナビ看護師」では、ブランク明けでも働くことができる、こちらのような好条件の非公開求人があります。
とある病院
- 職種:看護師・准看護師
- 勤務形態:常勤
- 勤務時間:日勤帯のみ・09:00から18:00・残業ほとんどなし
- 給与:年収500万以上・賞与4.0ヶ月
- 休日:124日
- 配属先:病棟
- その他:保育施設・託児所あり・住宅手当・保育手当
これは非公開求人のほんの一部です。
「マイナビ看護師」のコンサルタントからは、このような好条件の非公開求人を紹介してもらえます。
すぐに転職を考えていない方も、 求人を見せてもらうだけでも大丈夫です。
子育てしながら働ける、条件の良い求人はある!!ということを知っておくだけでも、安心して今後のことについて考えることができるので、おすすめです。
