本サイトには広告が含まれています
ナースフューチャーへようこそ。副看護師長のレイカです。看護師として、これまで16年働いてきました。あなたの看護師転職をお助けします!
看護師働き方診断

実はみんな悩んでいる、看護師の“向き”“不向き”

このエントリーをはてなブックマークに追加   

看護師に向いていないのでは…?きれいごと抜きで、看護師の向き・不向きを考える

 

仕事で失敗してしまった時や、
叱られた時、仕事が楽しいと思えない時…

 

そんな時、

 

「自分は看護師に向いていないのでは…?」

 

と思い悩むことがあるかも知れません。

 

 

 

実は、
このような悩みを抱える看護師は非常に多いのです。

 

 

むしろ、

 

「自分は看護師に向いている」

 

と思っている人の方が少数派です。

 

 

 

それでも多くの看護師は、

 

「向いていない…」と

 

思い悩みながらも、
一人前の看護師に成長していくのです。

 

 

 

どんな職業にも、
ある程度の向き・不向きがあると思います。

 

 

 

私は、
看護学生の実習指導に当たったことがありますが、

 

正直、

 

「向いていない」

 

と思うタイプの人は存在します。

 

 

 

それは、“誠実さ”“責任感”
欠如している人。

 

 

 

具体的には、
報告で嘘をついたり、

 

「やる」と言ったことをやらないなど、
明らかな問題行動として表れます。

 

 

 

しかし、そういうタイプの人は、
学生時代にすでに淘汰されているものです。

 

 

 

つまり、

 

看護学校・看護大学をきちんと卒業できている時点で、
必要最低限の“適性”は持っているということなのです。

 

 

 

「向いていない」と思い込まされる、看護師に対する世間の勝手なイメージ

「向いていない」と思ってしまう原因のひとつに
“世間のイメージ”が挙げられます。

 

 

 

“看護師”は、
その名称は知らない人がいないほど
メジャーな職業ですが、

 

実際の看護師の仕事を理解している人は、
ほとんどいないと言っても過言ではないでしょう。

 

 

 

また、テレビドラマやドキュメンタリーなどのメディアの影響で、
世間の看護師に対するイメージは、美化・理想化されています。

 

 

 

それは、“白衣の天使”という言葉にも象徴されるように、
実際の仕事内容は置き去りになり、
職業イメージだけが独り歩きしているのです。

 

 

 

その結果、
世間の“看護師”のイメージは、

 

「いつも笑顔で忍耐強い」

 

「優しい」

 

「てきぱきと仕事をこなす」

 

といった、“性格”“人格”
関する漠然としたものです。

 

 

 

しかし、“看護師”というのは専門職。

 

 

 

プロの仕事です。

 

 

 

プロの仕事は、
“性格”“人格”でやるものではありません。

 

 

 

専門職として必要な知識と技術を身に付けたから、
国から免許を与えられたのです。

 

 

 

世間が勝手に抱いたイメージに
「合わないから…」と、

 

その仕事を辞めてしまうのは、
あまりにも時期尚早でもったいない判断だと思います。

 

 

 

プロならプロらしく、
とことん“向いていない”について考えてみましょう。

 

 

 


 

 

 

“向いていないと思うこところ”を、とことん掘り下げて考えてみよう!

 

1.患者さんとのコミュニケーションが苦手

患者さんと円滑にコミュニケーションが取れないことに
悩む看護師は多いです。

 

 

 

特に、新人の頃は誰もが少なからず抱く悩みでしょう。

 

 

 

会話が弾むことだけが
良いコミュニケーションではありません。

 

 

 

看護には“意図的なコミュニケーション”が必要とされます。

 

 

 

まず、
“聴く力”をつけることに注力しましょう。

 

 

 

看護師は、
相手が話をしやすいような相槌を打てれば良いのです。

 

 

 

しっかりと相手の話に耳を傾けている姿勢が伝われば、
饒舌な人よりも信頼を持たれることもあります。

 

 

 

2.失敗が多い

失敗を経験しない看護師はいません。

 

 

 

人間のすることは失敗がつきものです。

 

 

 

失敗した時は、怒られたり、叱られたり、自己嫌悪に陥ったり…と、

 

気分も落ち込んでしまうものです。

 

 

 

ちょっと落ち着いたら、
冷静になってその失敗を自分なりに分析してみましょう。

 

 

 

何故、そのような失敗をしてしまったのか、
どうすれば次からそのような失敗を防げるのか。

 

 

 

知識不足、技術不足、確認不足…など、
その原因を分析すると、自ずと次に取る行動が見えてきます。

 

 

 

また、看護師の仕事は生命に関わるものもあるので、
時には失敗を厳しく叱られることもあるでしょう。

 

 

 

それは、命を預かる仕事であれば当然のこと。

 

 

 

注意した先輩も、
患者さんの生命を預かる責任感から
そのような言動になってしまうのです。

 

 

 

感情的に受け止めることはせず、
前向きに受け止めましょう。

 

 

 

失敗を失敗のまま終わらせない、
自分の糧にできる思考回路を身に付けましょう。

 

 

 

3.ノロマで仕事が遅い

仕事が遅い看護師の多くは、
ペースが遅いのではなく、
時間管理ができていないのです。

 

 

 

業務の組み立て方次第で
仕事の効率は変わってきます。

 

 

 

まずは、
自分のペースを知ることから始めましょう。

 

 

 

血圧測定に何分かかるのか、
点滴のミキシングに何分かかるのか、
看護記録に何分かかるのか…

 

 

自分の仕事の速度を正しく把握できると、
隙間時間を上手に活用できるようになり、
結果的に仕事が早くこなせるようになります。

 

 

 

4.要領が悪く、なかなか仕事を覚えられない

看護師の業務は幅広く、
覚えることもたくさんあります。

 

 

大切なのは、“早く覚える”ことではなく、
“確実に覚える”ことです。

 

 

 

わからないことは曖昧にせず、
しつこいくらいに周囲に確認しましょう。

 

 

 

そして、常に

 

「何故、それをやるのか?」

 

「何故、そのような方法なのか?」

 

ということを考えるようにします。

 

 

 

要領が悪いなら背伸びをせず、
いっそのこと“要領の悪いキャラ”を印象付けましょう。

 

 

 

医療従事者は世話好きが多いので、

 

周囲のサポートも得られ、
支えられながら確実に仕事を覚えられるようになります。

 

 

 

5.技術が下手

苦手な技術は誰にでもあります。

 

 

 

そして年数を重ねると、
他の人の看護技術を見る機会が極端に減ります。

 

 

 

苦手な技術は、
上手な先輩や同僚にくっついて、
他の人の技術を見る機会を作りましょう。

 

 

 

そして、技を盗むのです。

 

 

 

「先輩の技術を見て学びたい」

 

と言われれば、
嫌な気分になる人は少ないです。

 

 

 

6.血液や傷を見るのが苦手

血液や傷は、慣れれば大丈夫な人と、
ずっと克服できない人とに分かれます。

 

 

 

新人の頃は苦手でも、現場で

 

「そんなこと言ってる場合じゃない!」

 

 

という状況を経験する中で
自然と慣れていく看護師が多いです。

 

 

 

しかし、
手術室などに配属されてしまい
どうしても無理だと感じた場合は、
上司に相談してみましょう。

 

 

 

看護師の職場には、
医療処置が少ない施設や企業の医務室など、

 

“血液を見ることのない職場”

 

も多数あります。

 

 

 

7.体力が持たない

移送や体位変換、
それ以外の時も歩き回っている看護師の仕事。

 

 

 

一日の勤務が終わると、
動けない…

 

というくらいヘトヘトになることもあります。

 

 

 

大抵の場合、
段々と体が慣れてきますが、

 

決して無理はせず、
睡眠と栄養はしっかり取るように心掛けましょう。

 

 

 

夜勤を含むシフト勤務が辛い場合は、
夜勤のない勤務形態の職場を選ぶことも視野に入れましょう。

 

 

 

8.勉強が好きではない

医療技術は日々進歩します。

 

 

 

看護師もそれに合わせて
アップデートしていく必要があり、

 

学び続ける姿勢は看護師に
絶対に必要なものとされます。

 

 

 

看護師にとって、無知は罪です。

 

 

 

しかし、中には勉強が好きではない…

 

という看護師もいるでしょう。

 

 

 

自ら本を開くことが苦手なら、
定期的にセミナーに参加しましょう。

 

 

 

半年に一度程度でも良いのです。

 

 

 

セミナーに参加すれば、
効率よく新しい知識を身に付けることができます。

 

 

 

強制的に勉強せざるを得ない状況に
自分を置いてしまうのです。

 

 

 

看護師に本当に必要なこととは…

このように考えてみると、
看護師が「向いていない」と悩むことは、

 

実は真剣に仕事に向き合っているからこそ
の悩みなのではないでしょうか。

 

 

 

“誠実さ”“責任感”ゆえに、
このような悩みが生じるのです。

 

 

 

このような姿勢こそが、
看護師に求められる能力のような気がします。

 

 

 

「向いていない」と感じさせない、仕事が楽しくなる職場探し

それでも

 

「仕事が楽しいと思えない…」

 

という方もいるでしょう。

 

 

 

看護師の仕事の場は様々です。

 

 

 

もしかしたら、
夢中になれる分野に出会っていないだけかも知れません。

 

 

 

例えば、

 

「技術は苦手だけど、患者さんと話すのは好き」

 

という方であれば、
医療処置の少ない施設で働くという選択肢があります。

 

 

 

また、

 

「コミュニケーションが苦手だけど、血液は大丈夫」

 

というのであれば、
手術室や健診センターという選択肢があります。

 

 

「体力には自信がないが、勉強は好き」

 

 

という方なら、
教員ということも考えられるでしょう。

 

 

 

看護師の働く職場は実に幅広いです

 

 

 

「向いていないのでは」と悩んだ時は、
自分の得意・不得意をじっくりと考えるチャンス。

 

 

 

自分の得意なことを活かして仕事ができると、
今よりもっと看護の仕事が好きになるはずです。

 

 

 

看護師転職サイトで、
自分に合った職場探しをしてみるのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

夢中になれる職場を見つけて、
もっともっと楽しく仕事をしましょう。

 

看護roo

看護rooの特徴

様々な条件の求人を見つけることができる転職サイトです。

数ある転職サイトの中でも特に求人数が多く「年収高め、残業少なめ、年間休日多め」といった好条件の求人もあります!

自分好みの求人をお探しの方はまず登録しておくべき転職サイトです。

価格 無料
評価 評価5
備考 対象地域:全国
このエントリーをはてなブックマークに追加   

看護師向いてないかも…やる気出ない…に戻る