保育園の看護師の仕事内容は?複数の保育園で働いた経験のある看護師にインタビュー
ツイート看護師の働く場所は様々です。
病院や医院だけでなく、学校や企業、保育園といった医療機関以外で働くという選択肢もあります。
特に、近年保育園不足が叫ばれ、各自治体で保育園の新設が盛んに行われています。
多いところだと、年間6園以上の保育園が新設される自治体もあります。
実は、法的に保育園に看護師を配置する義務はありません。
国は配置を推進しているものの、それは「努力義務」とするに留まっています。そのため、看護師がいる保育園といない保育園とが存在するのです。
そして、看護師の業務内容も保育園によって様々というのが現状です。
今回は、複数の保育園で勤務した経験のある看護師Iさんにインタビューします。
I さんは、公立保育園で5年の経験を経て、現在は私立保育園(認可)に勤務しています。
まず、Iさんが勤務している保育園の概要を紹介して頂けますか?
首都圏にある認可の私立保育園で、0歳児から預かっています。
昨年開園したばかりで、園児は100名弱です。このエリアの保育園としては、平均的な規模です。
看護師は私1人だけです。あとの職員は、保育士と栄養士、事務員です。
職場として保育園を選んだ理由は何ですか?
私は新卒で総合病院の内科病棟に勤務しましたが、重症患者さんや患者さんが亡くなるのを見るのが苦手で、看護師には向いていないと感じていました。
他の職業への転職も考えましたが、看護師の仕事は必ずしも病人を相手にするものだけではないということに気付き、保育園看護師として働きたいと思うようになりました。
保育園看護師の求人は「看護師経験3年以上」という条件のものがほとんどだったので、そのまま総合病院で3年間勤務しました。
そして、公立保育園に就職が決まり、保育園看護師になりました。
夜勤も苦手だったので、日勤だけの保育園看護師は、自分に向いていると思いました。
保育園看護師になるには、何か資格が必要ですか?
看護師免許だけで大丈夫でした。「看護師か保健師」として募集していることが多いです。
でも、准看護師ではダメなことが多いようです。
保育園看護師の業務内容を教えてください。
保育園看護師の業務内容は、それぞれの園によって全然違います。園長の考え方によるみたいです。
最初の公立保育園では、「事務員」としての括りで雇われていました。
保育園で看護師が「事務員」としての括りで雇われることはよくあることだそうです。
業務内容は、怪我や具合が悪くなった園児の対応をするのはもちろんですが、それ以外はほとんど掃除をさせられていました。
その園では、看護師の配置目的として「衛生的な環境を作る」ということを挙げていて、要するに掃除をさせられていました。
それ以外にも、冬場など感染症が流行る時期には、保育士の先生方に掃除の仕方を指導したり、オムツの捨て方を指導したり、教室の環境整備についてアドバイスしたりしますが、日常的な業務としては掃除が大半を占めていました。
どこの保育園もそんなものだと思っていたので、特に不満は感じていなかったのですが、保育園看護師が集まる研修会に参加した時、他の園では看護師の業務内容が全然違うということを知り、「もっと看護師らしい仕事がしたい」と思うようになりました。
そこで知り合った方から、同系列の園を新設するという話を聞き、偶然にも自宅から近かったので応募してみたところ、採用されました。それが、今勤務している園です。
その園では、「看護師」として採用されました。怪我や具合が悪くなった園児の対応はもちろんですが、4月から6月くらいまでは、0歳児クラスで授乳や離乳食の介助を手伝うことが多かったです。
それ以外の時間は、保護者に配布する「ほけんだより」を作成したりします。園児向けに手洗いやうがい、歯磨きの指導をすることもあります。
前の保育園よりも、保育に参加しているという感覚があります。看護師としての専門性も発揮できていると思います。
勤務時間はどのようになっていますか?残業はありますか?
9時から17時です。園は7時から20時まで園児を預かっていますが、看護師がいる時間は毎日同じです。土日・祝日は休みです。
残業はほとんどありません。
お給料には満足していますか?
夜勤もないですし、病院で働いていた頃に比べると格段に少ないです。
年収で見ると100万円くらいは減ったと思います。
でも、業務内容や勤務時間などを考えると、こんなものかなぁと思います。
人間関係はいかがですか?
保育園というのは、病院以上に「女の職場」ですね。
ただ、私はちょっと立場が違うので、良い意味で距離を置くことができています。
常勤の保育士さんは20代の方が多く、パートさんは40代以上の方が多いので、上下関係が微妙な感じはありますが、全体的には穏やかな感じです。
私は、仕事上、園長や主任と話すことが多いので、普段もよく話をするのは園長と主任です。
自分の職種が1人だけの職場というのは、孤独を感じることもありますが、気楽な面もあると思います。
大変だと思う時はありますか?
冬場の感染症が流行る時期は、かなり神経質になってしまいます。
インフルエンザや胃腸炎が流行るので、自分もうつらないように気を付けています。
あと、園児の具合が悪くなった時、保護者の職場に電話をしてお迎えに来てもらうのですが、その電話をするのは看護師の仕事です。
職場によっては、怪訝そうな電話応対をされることもあるので、最初は電話をするたびに緊張しました。
気合いを入れてから電話をかけたりしていました。今ではすっかり慣れましたが。
今の保育園に就職して良かったと思うことはどんなことですか?
職場によってこれほど業務内容が違うということを知らなかったので、今は自分の理想に近い形で働けていると思います。
前の保育園にずっといたら、今のような気持ちでは働けていなかったと思います。
色々な職場を見るということは大事だと思いました。
あと、子どもが好きなら、保育園での仕事は楽しいと思います。
今後もこの保育園で勤務したいですか?
当面は働きたいと思います。肉体的にも精神的にも、病院ほど負担がないと思うので、長く続けられる仕事だと思います。
保育園看護師のまとめ
以上のインタビューから、保育園看護師の特徴をまとめてみました。
- 看護師は1人であることが多い。
- 数年の看護師経験が必要。
- 正看護師の免許があればできる。
- 園によっては事務員として雇われることもある。
- 園によって業務内容は大きく異なる。
- カレンダー通りの規則的な勤務。
- 病院勤務と比較すると、給与は少ない。
- 女性が多い職場環境である。
- 園長・主任との接点が多い。
- 肉体的・精神的負担はさほど大きくない。
保育園看護師は、園に1名程度の募集であることが多いので、比較的競争率の高い業種です。
希望する方は、看護師転職サイトに登録しておくと良いでしょう。
保育園看護師は、Iさんのインタビューにもあったように、園によって業務内容が大きく異なります。
入職してから「こんなはずじゃなかった」と後悔することのないように、事前に業務内容をリサーチしておくことが大切です。
看護師転職サイトは、詳細な業務内容から職場の人間関係など、本来なら入職してみないとわからないようなことまで、隈なく情報提供してくれます。
ネット上で検索できる求人の他、非公開求人と言って、登録した人にのみ紹介できる求人もあります。
登録すると、専任のコンサルタントが詳細な希望などをヒアリングしてくれますので、条件にあった求人を見つけてもらいましょう。
保育園看護師に興味がある方は、是非、看護師転職サイトを活用しましょう。