本サイトには広告が含まれています
ナースフューチャーへようこそ。副看護師長のレイカです。看護師として、これまで16年働いてきました。あなたの看護師転職をお助けします!
看護師働き方診断

外来で働く看護師は本当に楽なのか?初めて外来勤務する前に押さえておきたいこと

このエントリーをはてなブックマークに追加   

大半の管理職は外来で働いたことがない!

9割以上の看護師は、新卒で就職するのは「病院」だそうです。

 

 

その中でも大半が「病棟」に配属されます。

 

 

女性看護師の場合、独身期間中は夜勤のある病棟で勤務する人が多く、「バリバリ働くなら病棟」という考え方は、今でも根強く残っています。

 

 

その名残なのか、独身で管理職に就いている看護師の大半は外来勤務経験がありません。

 

 

そのため、外来看護師の勤務環境について深く理解している管理職は少ないように感じます。

 

 

病休明けの人が外来に配属されたりするのは、外来勤務経験のない管理職者による「外来は楽」という思い込みによるものだと思われます。

 

 

管理職者以外にも、「外来は楽」と思い込んでいる看護師は多いのではないでしょうか?

 

 

看護師の中には、外来への異動を言い渡された時に「左遷」と受け取って退職してしまう人もいるようです。

 

 


 

 

「外来は楽」と思われるのは何故なのか?

そもそも、何故「外来は楽」と思われているのでしょうか?

 

 

その最大の理由は「夜勤がない」ということだと思います。

 

 

また、病棟よりも日常生活の援助が少ないことも、体力的に負担が少ないと思われる理由のひとつです。

 

 

外来は常に医師がいるため、「何かあったらすぐに医師に相談できる」という状況にあります。その点も、「病棟より恵まれている」と思われる所以でしょう。

 

 

7:1入院基本料の導入によって病棟看護師の数を増やすことに躍起になった病院では、どうしても外来はおざなりになりました。

 

 

人員配置を考える際にも病棟が中心となってしまい、外来は二の次になっている病院も少なくありません。

 

 

そのような状況下にいると、病棟経験しかない看護師は「外来は人数が少なくても成り立つ部署」と思い込んでしまい、「楽な部署」と思い込んでしまうのです。

 

 

初めての外来勤務でギャップに苦しむ看護師が多い

上記のような様々な理由から、経験のない看護師には「楽な部署」と思われがちな外来ですが、実際に働いてみると決して楽ではないことも多いです。

 

 

その結果、退職に至ってしまうケースもあります。

 

 

外来は、病院によって業務内容や看護師の役割についての考え方が大きく異なります。

 

 

例えば、病棟であれば、「大腸がん患者の術後の看護」というのは、どの病院でもおおまかな流れは同じです。

 

 

しかし、「外来看護」に対する考え方は、病院によって考え方が大きく異なるのです。

 

 

看護師がかなり手厚く介入する病院もあれば、何をしているのかわからないくらい看護師の存在感が薄い病院もあります。

 

 

様々な外来のスタンスを理解しよう

大学病院などは、病院によって外来看護師の役割に対する考え方が異なります。

 

 

まずは、病院や看護部が「外来看護師」をどのように位置づけているかを理解しましょう。

 

 

大きく分けて、以下のようなパターンがあります。

 

 

1.外来看護は非常に重要であると考えている病院

上層部が継続看護や家族看護の重要性をしっかりと理解し、外来の看護の質向上に努めている病院です。

 

 

このような病院では、病棟と外来の連携がきちんと取れていることが多いです。

 

 

患者カンファレンスなどもきちんと行われています。

 

 

「少数精鋭」であることが多く、適切なケアが提供されます。

 

 

勉強会や看護研究に熱心な病院が多く、「外来=楽」という方程式は成り立たない病院です。

 

 

2.効率良く運営することに重点を置いている病院

とにかく効率良く外来を運営することに重きを置いている病院です。

 

 

外来受診患者数の増加を狙って様々な戦略を立てている病院が多いです。

 

 

地域密着型の病院に多いタイプで、市民公開講座などを積極的に開催していることが多いです。

 

 

患者サービスの向上を謳っている病院が多く、外来看護師には接遇と高いコミュニケーション能力を求めています。

 

 

3.看護の専門性を追求している病院

外来に様々な認定資格を持った看護師が多数在籍している病院です。

 

 

看護外来の加算を受けて、看護師が専門性を発揮しながらいきいきと働ける環境が整っています。

 

 

何も資格を持たない看護師にとっては居づらい環境とも言えます。

 

 

それぞれが目的意識を持って働いているので、人間関係はドライな職場が多いです。

 

 

4.継続看護に重点を置いている病院

最近増えていますが、継続看護という観点から、病棟に勤務する看護師を交代制で外来に出向させるシステムです。

 

 

こうすることで、入院中から外来通院に至るまで、途切れることなくケアが提供できます。

 

 

患者にとっても、顔なじみの看護師がいることで、安心感が得られます。

 

 

全ての診療科でこのシステムを導入している病院は少なく、特定の診療科のみ導入していることが多いです。

 

 

看護師もやりがいを持って働けます。

 

 

5.外来を「病棟の附属品」としか考えていない病院

上層部が外来看護の重要性を理解していない病院は、育休明けや病休明けの看護師を外来に配属する傾向があります。

 

 

このような病院では、外来看護の質などは考えられておらず、外来業務はルーティンワークになりがちです。

 

 

パートの看護師も外来に配属されることが多いです。

 

 

仕事のやりがいは感じづらいかも知れませんが、プライベートを充実させたい方や家庭を優先させたい方には向いているかも知れません。

 

 

看護師転職サイトなら、自分に合った働き方を選べる!

看護師転職サイトは、雇用条件だけでなく、実際に働いている看護師の声なども反映させて、それぞれに合った職場探しをサポートしてくれます。

 

 

外来看護のスタンスは、なかなか外からは見えづらいですが、看護師転職サイトは、実際に働いてみないとわからないような詳細な内部情報まで事前にリサーチしてくれます。

 

 

そのため入職後のギャップが少なくなり、長く勤務できる職場に出会えます。

 

 

転職を考えたら、是非看護師転職サイトを活用しましょう。

 

看護roo

看護rooの特徴

様々な条件の求人を見つけることができる転職サイトです。

数ある転職サイトの中でも特に求人数が多く「年収高め、残業少なめ、年間休日多め」といった好条件の求人もあります!

自分好みの求人をお探しの方はまず登録しておくべき転職サイトです。

価格 無料
評価 評価5
備考 対象地域:全国
このエントリーをはてなブックマークに追加   

看護師の働き方や上手く仕事するコツに戻る