本サイトには広告が含まれています
ナースフューチャーへようこそ。副看護師長のレイカです。看護師として、これまで16年働いてきました。あなたの看護師転職をお助けします!
看護師働き方診断

性格悪い看護師を育てる職場環境|性格悪くなる職場とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加   

看護師で性格悪い看護師育てる職場の環境!あなたも要注意!性格が悪くなる職場がある!?

 

職場は性格まで変えてしまう!

「三つ子の魂百まで」と言いますが、学生時代の友人と就職後に再会した時「何だか、この人変わったなぁ」と感じることはありませんか?

 

「学生時代よりも穏やかになった」

 

「学生時代はおっとりしていたのに、しっかり者になった」

 

「控えめなタイプだったのに、ズケズケものを言うようになった」

 

など、就職後に性格や人間性の変化を感じることがあると思います。

 

 

それは、「職場」がその人の性格や人間性を変えたということです。

 

 

人は、人生の多くの時間を「仕事」に費やします。

 

 

「職場にいる時間より、仕事以外の時間の方が長いのでは?」と思う方もいるかも知れません。

 

 

しかし、睡眠時間などを差し引いて考えると、起きている時間の大半は仕事に費やしている方がほとんどだと思います。

 

 

また、仕事以外の時間の時でも、仕事のことを考えてしまったり、仕事が原因で落ち込むこともあるでしょう。

 

 

それらの時間も「仕事に関わっている時間」と換算すると、私たちは人生のほとんどが「仕事の時間」ということになります。

 

 

そのため、職場環境がその人の考え方や性格に大きく影響を与えるということは、決して不思議なことではないのです。

 

 

看護師で性格悪い人を育てる職場環境とは?

「うちの職場は性格の悪い人が多い」

 

「今の職場は性格の悪い人が少ない」

 

など、職場によってスタッフの性格の傾向が分かれることがあります。

 

 

これは、たまたま性格の良い人・性格の悪い人が同じ職場に集まったわけではありません。

 

 

職場環境がスタッフの性格に影響を及ぼしているのです。

 

 

それはつまり、「性格の悪くなる職場」が存在するということです。

 

 

では、看護師で性格悪い人を育てる職場環境とは、具体的にどのようなものでしょうか?

 

 

1.人の尊厳を尊重しない風土がある職場。

個々の事情などを考慮せず、人格否定するような発言が「指導」として容認されている職場です。

 

 

このような職場に身を置いていると、誰もが入職時に傷つく経験をします。

 

 

その反復で、新しい人が入ってきた時にも同じような言動が繰り返され、それでも「みんな耐えてきたのだから」と歯止めがかからなくなります。

 

 

2.厳しく指導することが良しとされている職場。

いまだに「厳しい指導」を良しとしている職場があります。

 

 

このような職場は、優しい指導者は「甘い」などと非難され、性格的にキツイ人ばかりが生き残ります。

 

 

そのため、新人指導の時に「新人を叱らないと、自分が叱られる」という悪循環に陥ります。

 

 

人を傷つけるような発言をしないと「指導している」と認識してもらえず、キツイ言い方をすることに罪の意識がなくなってしまいます。

 

 

3.上下関係が厳しすぎる職場。

上下関係が厳しすぎる職場というのは、入職時は誰もが辛い思いをします。

 

 

しかし、数年経って自分が「上」の立場になると、途端に「居心地の良い職場」に変わってしまい、新人時代の辛かった思い出を肯定してしまう人が多いのです。

 

 

そのため、「今を耐えれば、楽しい日々が待っている」「新人時代は辛くて当たり前」などと、新人の辛さを正当化してしまいます。

 

 

4.「クローン」を作ろうとする職場。

全く同じ仕事の仕方をする人(クローン)を育てようとする職場は、個性が尊重されず、良いところより足りないことに目が向きがちです。

 

 

そのため、少しでも人と違うところがあると、それが些細なことでも強く叱責されたりします。

 

 

また、勤続年数が長い人が横柄になりがちなのもこの手の職場で、いわゆる「お山の大将」になってしまいます。

 

 

5.ルールが細かすぎる職場。

細かいこと、些細なことまで口うるさく注意される風土の職場です。

 

 

ルールが細かすぎると、その理由やより良い方法などを自分で考えなくなるため、自分の言葉で説明する能力が衰えます。

 

 

そのため、指導の仕方も「決まりだから」などと乱暴になってしまいます。

 

 

もともと規制が多い職場(公的機関やブランド病院、VIPルームなど)はこの傾向が強いので、職場選びの際には注意が必要です。

 

 

もし、「看護師で性格が悪くなる職場」に就職してしまったら?

ここまで読んで、「今の職場にいると、性格が悪くなってしまうかも…」と不安になってしまった方もいるかも知れません。

 

 

看護師が性格悪くなる職場にいると、いじめ(イジメ)の問題も起こりやすいことが多いです。

 

 

性格が悪くなる職場で流されないようにするためには、以下のことに気をつけましょう。

 

  • 孤立することを恐れない。
  • プライベートを充実させる。
  • 口にするかは別として、常に自分の意見を持つ。

 

以上のことに注意することで、「性格が悪くなる職場」に在籍していても、同類になることは免れることができます。

 

 

より良い人間関係の職場で働きたいなら、看護師転職サイトを活用しよう

看護師が性格悪くなるような職場というのは、流されないことで、回避もできますが、働く環境を変える転職をすることもおすすめです。

 

 

看護師転職サイトは、求人先の職場の人間関係、いじめ(イジメ)をしそうな先輩や上司がいないか?性格悪くなるようなギスギスした職場ではないか?プロのコンサルタントが教えてくれます。

 

 

そのため、いざ転職した時に「こんなはずでは・・・」と後悔することがなくなり、自分に合った働きやすい職場に出会うことができます。

 

 

現在転職を考えていない方でも、問題はありません。

 

 

登録や相談無料なので、一度利用してみることをおすすめします。

 

看護roo

看護rooの特徴

様々な条件の求人を見つけることができる転職サイトです。

数ある転職サイトの中でも特に求人数が多く「年収高め、残業少なめ、年間休日多め」といった好条件の求人もあります!

自分好みの求人をお探しの方はまず登録しておくべき転職サイトです。

価格 無料
評価 評価5
備考 対象地域:全国
このエントリーをはてなブックマークに追加   

看護師で性格悪い人との接し方といじめ(イジメ)対策に戻る